製品情報 >> 天体望遠鏡 >> 教育施設向け
宇宙の神秘に触れる望遠鏡
古来より人々をを魅了してきた宇宙は、昨今の宇宙開発・利用技術の進歩に伴い、より一層注目される存在です。西村製作所の望遠鏡は、国内外の学校や科学館・天文台などの各施設において、遥か遠くの光を人々に届けております。
当社では、お客様の目的や予算に応じた最適な天体望遠鏡をご提案して、設計製作からアフターメンテナンスまで、天体観測機器の総合的なサポートをいたします。 計300台以上の納入経験に基づき、 天体観測施設の企画 立案 のお手伝いもしておりますので、ぜひ一度ご相談くださいませ。 |
![]() |
★西村製望遠鏡の特長
■望遠鏡システムのトータル設計・製作西村製作所では、望遠鏡に関わる制御系も一貫して制作しています。当社で全システムを把握することにより、
トラブルへの対応を迅速かつ比較的安価にすることができます。
また、天体望遠鏡とドームを連動した天体導入・追尾機能も可能です。(※)天体観測設備を製作する西村製作所
だから実現できる快適な天体観測施設があります。
(※一部の他社製ドームでは連動できないことがあります。)
□かんたん操作・自社製望遠鏡制御ソフト "The Master of Telescope"
★納入事例 | |
---|---|
60cm反射赤道儀望遠鏡 (6mドーム) 西村の赤道儀望遠鏡は、 全国の学校や科学館・天文台で長年ご好評いただいております。写真の望遠鏡は、当社製ドームと共に病院の屋上に設置されました。 パソコン画面上の星図から任意の星を選択するだけで天体の自動導入・追尾を行うことができます。また、望遠鏡とドームを連動させるとより快適な全自動天体観測システムを実現できます。 この望遠鏡は目標天体に応じて接眼部の位置が変化してしまいますが、 延長接眼装置(バリアフリーフォーカサー※)を導入することで、子どもや車椅子の方でも安全かつ楽な姿勢で望遠鏡をのぞくことができます。この製品は多くの学校や科学館などの教育施設で導入され、ご好評をいただいております。 (※オプションに詳細) ■オプション品は こちら |
★ ★
60cm反射経緯儀式望遠鏡 大型望遠鏡では主流となっている、経緯儀式の望遠鏡です。同じ口径の赤道儀式よりコンパクトで、精度も高くなっております。 ナスミス焦点という光学系を採用し、望遠鏡の向きや高度に関わらず同じ視位置で観測ができるバリアフリー設計になっています。また、 星像が回転しないインストゥルメントローテータ搭載のため、CCDカメラで鮮明な天体像の撮影をすることも可能です。 赤道儀同様、非常にかんたんな操作で天体の自動導入・追尾ができるため、多くの方にご使用いただけます。 |
![]() |
★
![]() |
1.3m反射経緯儀式望遠鏡 こちらの大型望遠鏡は公開天文台に納入しました。非常に鮮明な天体像を映し出し、高精度の導入・追尾を行います。横のナスミス焦点にある可動式接眼部から、安全快適に観測ができます。この望遠鏡は、中央のカセグレン焦点に冷却CCDカメラ (西村製)を設置しており、高解像度の天体画像撮影を行なっております。 また、西村製の12mエンクロージャに格納されており、望遠鏡の天体導入・追尾に自動連動する機能を持っています。 |
★オプション例
□免震装置
□UPS (無停電電源装置)
□延長接眼装置 (バリアフリーフォーカサー)
その他、ご相談・ご提案に応じます。
延長接眼装置 (バリアフリーフォーカサー)
みんなに安全・快適な天体観測を | |
---|---|
大きな天体望遠鏡は、星の高度や角度によって接眼部は見づらい位置になります。脚立などに登り不安定な姿勢で望遠鏡を覗きこむと、思わぬ事故を引き起こします。
その問題を解消するのが、この 延長接眼装置(バリアフリーフォーカサー)です。 ・望遠鏡にも人にもやさしい軽量設計 ・望遠鏡の角度を問わない、安全な観測環境の実現 誰でも安全・快適に天体観測を楽しめる、学校や天文台で大好評の製品です。 |
![]() |